釣人の特権!余談

ikahanterG

2017年12月05日 23:15

12月3日(日)に 泳がせの中乗りで21号大進丸に乗ってきました。

泳がせ釣りは、未経験のIkahanterGですが、いろんな方の色んな釣り方を見て、沢山 勉強する事が出来ました。

実は、IkaG 寒い中 沖に出るのは苦手、明け方こそ冷えていましたが

日中は暖かく気持ちの良い日となり
凍える事もなく、中乗りを楽しんできました。

当日は、青物が伊良湖に入って来ているとの事で、青物中心の釣りとなりましたが、
日曜とあって、伊良湖水道には青物を狙い遊漁船に混じって、沢山のプレジャーボートでごったがえしていました。

この日は、ハマチがよく上がり
釣られた方の魚の下処理方法を見させてもらいましたが、

実に様々な方法で血抜きをして、クーラーに魚を収めていました。

脳締めをしている方は1人もおりませんでしたが、神経締めをしていた方は、1人おられました。

まだまだ、釣人に魚の下処理の順番や方法が浸透してないんだなぁ っと感じました。

IkaGもまだまだ下処理に関して、勉強不足なので、色々と学んで実践し
良いと思った下処理方法を船宿さんと協力して、皆さんにお伝えできるよう 機会を作っていきたいと思います。

釣人の特権を最高の形で味わって、釣られてくれた魚に感謝を!

次回、釣人の特権!その4 では神経締め具についてUPします。


あなたにおススメの記事
関連記事