ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年05月20日

釣座はどう選ぶ?

麦イカの時だけ 思う事があります。
それは、釣座。
麦の時期は、群れが小さく 移動速度も速い事が多い。
もちろん、個体の大きさによって、群れの数が同数なら 麦の群れは、群れ自体の大きさも小さくなるし、成体なら麦より大きく成らざるを得ない。

例えて言うなら、軽のワンボックスに子供なら10人位は乗れるが、大人10人は乗れません。乗るならハイエースに10人っと言ったところでしょうか。

それに、麦はいつも 捕食されてしまう事に怯えながら移動し
同時に捕食行動をしていると思われます。
そんな、小さくて移動速度の早い麦イカを
船長さんは、ソナーや魚探で移動方向や位置を確認して船を群れの真上に着けます。
釣座はどう選ぶ?

釣座はどう選ぶ?

上の画像は、イメージです。

魚探は、船底に魚探の足と言われる音波を海中に送受信するアンテナを付けています。
ほとんどの船が ミヨシ側にあるカンコと言われる水槽の辺りに付いています。

仮に、麦イカの群れの巾が軽ワンボックスくらいとしてみます。魚探で位置を確認して船を群れの上に着けると 魚探の足の付近で投入した仕掛けはイカの群れに入っていきますが、足から離れたトモのほうには、群れが無いことになります。
船が小型であれば、群れに近いところに仕掛けは落ちますが、
大型船では、群れの無い所に仕掛けが落ちる事になります。
釣座はどう選ぶ?

釣座はどう選ぶ?

それに加え、麦イカの群れの中に落下速度の速い錘が入って行くと、イカが驚いて群れが散ってしまいます。

これを例えてみると、ボラやフナなどの幼魚の群れの中に石を投げると 驚いた幼魚が一度散って、また、元の群れを形成する様な感じです。
イカ釣りの場合は、錘が次から次へと落下してくるので 群れが散り散りになってしまいます。

トモ側では、この散り散りになったイカが流れて来て、それを拾い釣りしているのです。

なので、この時期 臆病で小さな群れの麦イカを効率よく釣るには、魚探の足に近い釣座がいいかもしれません。

シャクリ方の勉強をするなら、トモ側で拾い釣りをするとよいですね。

昨日は、第八大進丸の舵故障で早々に帰港したそうですが、
釣座はどう選ぶ?


釣座はどう選ぶ?

今日、明日と沖は凪っぽいので
明日あたりは、期待が持てそです。



同じカテゴリー(スルメイカ)の記事画像
黒潮のいたずら
8月5日の空調服さんへ
はずれる!はずれる!
記録更新チャンス!
そろそろ爆釣しますよ!
早くも、連日3桁超え!
同じカテゴリー(スルメイカ)の記事
 黒潮のいたずら (2020-08-19 22:56)
 8月5日の空調服さんへ (2020-07-23 21:11)
 はずれる!はずれる! (2020-07-22 22:00)
 記録更新チャンス! (2020-07-16 23:22)
 そろそろ爆釣しますよ! (2020-06-16 00:54)
 早くも、連日3桁超え! (2020-06-10 21:55)
この記事へのコメント
ブログ読ませていただきました。
色々と共感する事もあり面白いですね〜^o^
Posted by イカ釣りばかi at 2017年05月22日 12:45
お疲れ様で〜す

ホント色々勉強になります!
今シーズンの初釣行には参考にさせて頂きます‼︎
楽しみだなぁ〜〜
てか、昨日も行きましたね?(笑)
Posted by マロ at 2017年05月22日 16:12
イカ釣りばかiさん こんばんは
昨日、私の隣で竿頭を取られた 凄腕ハンターさんのコメントでしょうか?
パソコンが苦手なところを 頑張ってブログを拝見していただき ありがとうございます。
まだまだ、発展途中のイカ直結です。これからも、一緒に情報共有しながら頑張って、釣果UPに繋げていきましょう。
Posted by ikahanterGikahanterG at 2017年05月22日 19:14
マロさん こんばんは
勉強になるでしょうか〜?
IkahanterGが言ってることが、全てとは限りませんよ〜^_^
昨日の、釣行バレちゃいましたねぇ
釣果が恥ずかしくて、気配を消したかったですよ^_^

まぁ、マロさんの釣行日までには、枝潮がイカの好む水温の潮を運んでくる(明日くらいから入り出します)ので 、天候が良ければ 沢山釣れると思いますよ。
Posted by ikahanterGikahanterG at 2017年05月22日 19:23
魚探・釣り座も色々な考え方がありますね。
アンテナに近い場所を陣取るのは、群れが小さく、タイムラグなく群れの中心に仕掛けを落とせることが、前提だと思います。船長の操船テクニックが良いほど、この場所が釣れそうですね。
私の場合は、群れが移動する・周囲に多少ばらけていることを前提に、オモリをなるべく遠くに投げて周りの仕掛けから離すことで群れが薄い場所に落ちても、競合の仕掛けが少なくなるようにしています。

今週末は、ムギイカも狙いに行く予定です。
Posted by 米 at 2017年05月22日 20:06
米さん こんばんは
米さんの言われる通りだと思います。
こちらでは、誘いの上手い人が群れの真ん中に仕掛けを落とすと、散ったイカがシャクッたツノに戻って来て釣られてしまいますので、周りに残ったイカが少なくなり、拾い釣りになるようです。
こちらでは、名人の横に座るな!イカが全部盗られる!って、言葉がよく聞かれます。

今週末の麦イカ、釣果楽しみにしております。頑張って来てください。
Posted by ikahanterGikahanterG at 2017年05月22日 20:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣座はどう選ぶ?
    コメント(6)