ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2016年12月31日

PPAPバット完成

少しばかり苦労しましたが、無事に合体

内側に、竿側を固定する芯棒も入りました。

最初に

写真左側のバットジョイント仕様をバラシたのですが、

なんと、リールシート部分は 接着剤は使っておらず はめ込み式になっておりバラバラにしなくても簡単に分割できる事が判明。

上の写真の下側にある筒が 、リールシート内側に取り付けて合った物で、竿側を固定する芯棒が取り付けられた筒。

バラしてからわかったのですが、トリガー部分の所だけを 外して、付け替えれば 簡単にトリガー仕様のバットジョイントに生まれ変わる事が判明。

今回は、バラバラにしてしまったので

写真右側のトリガー仕様のシートの筒の中に芯棒入りの筒を接着します。
芯棒がトリガーに対して直角になっていないと 竿を取り付けた時に、トリガーとガイドが一直線上に並ばないので、慎重に角度を見ながら内側の筒をはめ込んで行きます。

接着剤が乾いたら、竿を取り付けてみて角度を確認。

綺麗に出来たので

正月休みの間に もう一本バットを完成させたいと思います。

最後に成りましたが、
今年は沢山の貴重なイカ直結仲間に出会え
本当に嬉しい一年と成りました。

来年も、イカ直結仲間の皆さんと共に
爆釣の喜びを味わい、



同じ喜びを、関東や関西の同じ釣りをされている方々にも 体験して頂けるよう


船宿さんと色々なプランを考えて、来シーズンに挑みたいと思います。

来期も、皆さんの応援を力に頑張りますので
宜しくお願い致します。  

Posted by ikahanterG at 19:49Comments(8)スルメイカ

2016年12月28日

PPAPでひらめいた!

先日、マイバットを作った時に
東刈谷の濱さんよりトリガー仕様の事でコメントを頂いていました。


現在、バットジョイント仕様のトリガー付きのタイプが、販売されてない事から
マイバットでは、トリガー仕様は諦めていました。

そんな時、PPAPのアッポ〜ペン♪
の映像を眼にしました。

これだ!

思い付きました。
トリガー付きのバットとバットジョイント仕様のバットを アッポ〜ペンにしちゃえばいいんじゃない⁉︎

この二本を 使って

こうなれば、トリガー仕様のマイバットが出来そうです。

トリガー仕様のバットは、竿をジョイントするようになってないので


ただの筒状です。

一方、バットジョイント仕様は 竿が回ってしまわないように、回り止めの芯棒が入っています。

竿側のジョイント部は

凹の形になっています。

割って、取って、貼り付けて
トリガー付きのバットジョイントを
作成してみたいと思います。

  

Posted by ikahanterG at 00:17Comments(0)スルメイカ

2016年12月21日

ピッタリフィット!ハリス止め

行って来ました。

仕事を少し早めに終え、21号大進丸へ

浜にに着くと、3人の若船長が受付テントの横で井戸端会議をしています。
よく見ると、8号船長が立派なメバルを捌いています。

聞くと、家族の晩御飯のオカズにするのだとか。

優しいお父さんの一面を垣間見た感じです。

さて、話も早々に21号に乗り込み
ハリス止めを装着。

ピッタリ!

右舷側は、これで大丈夫。


左舷側へ移動して、

今まで通りに装着。

こちらも問題なし。

このハリス止め、8号には装着可能な場所とそうで無い場所があります。
アタッチメントを作れば 8号の何処でも取り付けれそうなので
シーズンまでに、アタッチメントを作成して見ます。


  

Posted by ikahanterG at 22:17Comments(2)スルメイカ

2016年12月20日

マットが108円で手に入る!

夕方、購入したい物が有り百均へ

たまにしか利用しないので、購入したい物を探してウロチョロ

すると、目線に入って来たのがマット!

カンナを刺すには、ほどよい軟らかさ。
長さは、59cmなので、
横に繋げば118cmも有り
好きな所でカットして 充分使える長さ。

厚みが1cmなので、ちょっと薄いが 使えない訳ではない。

オモテ面は、表皮がちょっと固いが
ウラ面なら、さほど固くなく
ウラ面を表にすれば、使える~!

投入器作成を計画している
そこのあなた、
百均へ急げ~

話は変わりますが、ハリス止めの改良が出来ました。ヘリへ挟むクリップ金具を、しっかりと本体の木材に固定
よく見てもらうと分かりますが、ステンレスの帯板で固定した上から
アルミのアングルで押さえ付け、

上下方向へ逃げないように下からも固定

クリップを3ヶ 取り付けて

時間が出来たら、21号大進丸に試着しに行ってきます。



  

Posted by ikahanterG at 22:30Comments(0)スルメイカ

2016年12月15日

気になる記事が…

先日、イカハンターとしては
気になる記事を見つけてしまいました。

一部抜粋してみました。

八戸沖などのスルメ不漁、東シナ海の低温要因か
デーリー東北新聞社 12/13(火) 11:02配信
 太平洋沖を中心に記録的な不漁に見舞われたスルメイカの資源状態に関する意見交換会が12日、八戸市水産会館で開かれ、水産研究教育機構・北海道区水産研究所の山下紀生研究員は、2015年2月に産卵場となる東シナ海の水温が大幅に低下したのが不漁の主要因との見方を示した。16年も同様の傾向があり、漁獲調整による資源回復を迫られる可能性がある。

記事は、まだ続きがあるのですが、
簡単に言うと 来年のスルメは数が少ない!
と予想されるとゆう事です。

ちょっと待てよ!今年の大山沖のスルメは物凄い数だったぞ。
どうゆう事?

復習しようと、イカ直結を始めた頃に
勉強した スルメイカに関する資料を


探し出して読み直しています。


冬場の東シナ海の
海水温の適水温エリアが拡大する事を祈るしかない?
しかし、自然のやる事は読めない!
  

Posted by ikahanterG at 22:48Comments(2)スルメイカ

2016年12月11日

バット作りに挑戦

シマノのイカセブンに取り付けていたバット

使い勝手の良いバットなのですが、ホルダーへの取り付け金具を取り付ける場所がEVAの上

しっかりネジを締めても イカが沢山付いている時、最後の回収時の手巻きをしていると竿が少し回転してしまい 真上にあったリールがハンドル側に少しかたいでしまいます。

それと、皆さんご存知の方も多いと思いますが ikahanterGは身体の造りがゴツい!
同様に腕も長いので、バットが少し短く
シャクリの時に脇への挟み込みが半分くらいしか挟み込めない。

この、2つの問題を解決したく マイバットを新調してみました。

要となるバットの 芯材は、肉厚1.5mm のカーボン製

これが弱いとバットが折れる可能性があるので、丈夫な物を使います。

その他 細かな部品を揃えて



製作開始。

EVAにリングをはめ込む為の加工をEVAに施し

ホルダーの取り付け金具の位置を確認し

長さも自分の身体にあわせて長さを決定します。

エポキシ系の接着剤を使って取り付けていきます。



エンドキャップを取り付けて

綺麗に仕上がりました。



長さも 今までの物より 7cm程長くしました。

後は、実戦で調子を確かめて、問題無ければ良いのですが⁈



  

Posted by ikahanterG at 18:33Comments(4)スルメイカ